Pixel 6 Pro を使い続けて3年弱。Pixel 9が発売されたので10月に機種変した。6Proと同サイズの9ProXLをチョイス。
前代のPixel 6 Proは保護ケースも画面保護シートも使わずほぼ3年間「剥き身」の状態で使った。画面に小さい傷はあるものの、割れも無くなかなか綺麗な状態。下取りに出すと満額返ってきた。イエーイ。
それ以前の機種はいろいろなケースを使ったり、画面保護シートを貼ったりしていた。でも、なんか分厚くなって持ちにくい。超薄型のケースを試してみたものの、やはりしっくりこない。画面保護シートはタッチの反応が微妙に悪くなるし。
ふと、スマホが一番持ちやすいのは何もつけない「剥き身」の状態なのでは、と気がつき、Pixel6の機種変の時に思い切って何もつけない状態で運用することに決めた。
試してみるとやはり持ちやすい。タッチの反応もよく、ストレスなく使い続けることができた。企業もデザインやプロトタイプの時点で試行錯誤を重ねているだろうから、当たり前っちゃ当たり前。
とはいえ、手が滑って落ちることもあると思ったので、MOFTのスタンドグリップだけはつけておいた。畳んだ厚みがちょうどPixelの出っ張ったカメラと同じ厚みになるので、机に平行に置けるのはよかった。
新しいPixel9もモチロン剥き身で運用中。画面がフラットになった分、画面端の傷は減りそうだ。
Googleストアポイントが結構溜まったので、Pixel Watch3 45mmとPixel Buds Pro2もほぼ無料で購入して運用。やはりGoogle製品で固めると連携がいいね。PixelWatch3は僕の使い方では丸2日持つので運用も楽でいい。
特にPixel Buds Pro2はAACだけども音はなかなかいけるし、ノイキャンがかなりいい。小さい筐体もあってか、歩いても風切り音がほとんど無いのは好印象。