POMERA新型のDM250届いたー。この文章もPOMERAで書いております。
DM250所感
僕が今まで持っていたのは2世代前のDM100。さすがに古いので比べものにはならないけど、液晶がケタ違いに見やすい。キーボードがペコペコしてない。電池ではなく充電式になっている。そのせいか、ずっしりみっちりした重さ。
起動はロゴ3秒、黒2秒くらいで計5秒というところ。早いけどもう少し早くなんないかしら。
充電はUSB-C。しかし充電は付属のケーブルと充電器を必ず使え、とのこと。パッケージにわざわざ黄色い紙で警告っぽく入っているので、よほどのことなのかしら。
あと、マットな筐体では避けて通れないが、表面は指の脂でマーブル模様になる。とほほ。
US配列への変更
DM250はUS配列にも対応している。僕はUSキーボード派なので、これがあるから買うのを決めたようなもの。早速US配列に設定変更してみる・・・
がしかし、DM250のUS配列は微妙にかゆいところに手が届かない。スペースバー両隣の変換無変換キーが強制的にスペースになってしまう。カスタマイズできないのだ。いや、確かにUSキーボードのスペースバーは日本語キーボードより物理的に長いよ?まさかそれを再現するとは斜め上だったわ。Macみたいに左右でIMEのオンオフさせたいんだけどなぁ。(ちなみに日本語配列だと、このキーはカスタマイズできる。なんでやねん)
また、US配列では半角/全角キーが「‘」になってIME切り替えが「Ctrl+スペース」のみになってしまう。
2つのキー同時押しは面倒なので、僕はほとんど使わないInsertキーを半角/全角キーにしよう・・・と思って設定してInsertキーを押すと・・・「‘」が入力されてしまう。機能ではなくキーを入れ替えてるのか!ギャフン!だめじゃん!
ここらへんは、アップデートでカスタマイズができるようになることを期待するしかないねぇ。
カレンダー機能
DM100の頃から気に入ってるのがこのカレンダー機能。
カレンダーの日付にテキストを書くことができる。打ち合わせの内容やメモを打っておけば、ログとして検索できるのでありがたい。日付入りの手帳感覚で使える。未来の日付に予定を書いておけば、予定表としてまぁまぁ機能する。リマインダーは無いけど。
通常のPOMERAテキストエディタだと、ファイルを新規作成して名前をつけて保存して・・・と少し手間がかかるが、カレンダーだとENTERキーで開始、ESCで自動保存なので手間が少ない。アイデア出し、ラフ書きをカレンダーでしておいて、寝かせて本作業に・・・という流れができる。
DM250になって、カレンダー切り替えのハードボタンは無くなったけど、ファンクションキーでショートカットを設定できるのでありがたい。起動時設定をカレンダー優先にしておけば、起動するとすぐカレンダー画面にアクセスできる。うふふ。
ファイルのやりとり
PCやスマホとのファイルのやりとりには
・メール
・Wifi-Direct
・USB直つなぎ(PCのみ)
・SDカード
・QRコード
の5つがある。
メールに関しては本体のWifi機能を使うことになるけど、この起動がすこぶる遅い。問題外に遅い。
Wifi-Directは、一旦スマホのWifiを切り替える作業をしないといけない、というのが他のWifi-Direct製品に共通して面倒なので、僕には合わない。これどうにかなんないかねぇ。
USB直繋ぎはまぁ可も無く不可も無く。PCリンクを選べば充電ついでにファイル転送ができる。外すときのPC側のおまじないは面倒だけど。
SDカードも現実的だけど、DM250は本体のみで13GBもある。テキストデータには十分すぎるほどの容量なので、そもそもSDカードを入れる必要があるのかな、無くていいんじゃね、という感じ。
で、いろいろ試すとQRコードが一番楽で速い、という結果に。スマホのPOMERAアプリのQRコード読み取りが爆速なので、複数のQRコードに分かれていてもサクサクと読み込んでくれる。これは予想外だった。
とまぁ、いろいろ試してみたけど、やっぱりブログのテキストをPCのブラウザで打つよりはかなり見やすいし楽。書きながらちょっとTwitter見ようか、という誘惑も無いので集中できる。でも、144文字Twitter投稿機能は欲しい気がするw。
これを機にテキストをすらっと書く習慣をつけたいねぇ。うむ。